
セミナーについて
昨今の中小企業に対する人材の獲得難、また多様化する就職活動の現状に対し、
企業はより効果的に人材獲得を行う必要に迫られています。
本セミナーでは自社の成長力を高めていくために必要となる人材確保の方法を
新卒採用・中途採用・副業人材活用など多角的に捉えて学びます。
セミナーは新卒採用と中途採用・副業人材活用のふたつに分けて行います。
こちらの講座では中途採用と副業人材の活用方法について学びます。
講座のポイント
★なぜ中途採用、副業人材の活用が企業競争力をあげるのか
★中途人材の組織定着に気を付けておきたい労務上のポイント、トラブル事例
★中途人材採用の際に使える助成金
★副業人材活用が有効な領域および業務の棚卸しの3つのポイント
★副業人材の活用事例紹介
対象者
●企業の採用担当者
●人事担当者
●経営者
基本情報 | |
---|---|
定員 | 会場50名/オンライン50名 |
受講方法 | 会場/オンライン |
受講料 | 無料(受講される方は「参加申込み」からお申し込みください) |
日時 | 2023年10月3日(火) 13:30~15:30(開場:13:00) |
会場 | とよはし産業人材育成センター |
お申込みはこちらから
こちらのセミナーの募集は終了しました。
講師紹介
![]() |
村井 真子 氏
現職:一般社団法人移住者人材バンク代表理事、社会保険労務士 講師紹介: 社会保険労務士、キャリアコンサルタント。 家業である総合士業事務所で経験を積み、2014年、愛知県豊橋市にて独立開業。 中小企業庁、労働局、年金事務所等での行政協力業務を経験。 あいち産業振興機構外部専門家。 移住・結婚とキャリアを掛け合わせた労働者のウェルビーイング追及をするとともに、 労務に関する原稿執筆、企業研修講師、労務顧問として活動している。 著作に『職場問題グレーゾーンのトリセツ』(2023年5月発売)、 監訳に「バウンダリーレス・キャリア上巻」(2023年2月発売)。 |