お知らせWhat' New
- 2022/11/11
- 全ての講座の募集を終了いたしました。NEW
- 2022/7/21
- 「事業継続力強化計画・事業継続計画(BCP)策定入門講座」は募集終了いたしました。
- 2022/7/4
- 「動画制作講座 入門編」は募集終了いたしました。
- 2022/6/28
- 「SNS, GoogleMapを使ったWeb集客とHPの無料作成方法」は定員となりました。
- 2022/6/20
- 「Illustratorを使用したグラフィックデザイン初心者講座」はオンデマンド配信のみ受講可能となりました。
- 2022/5/26
- 「ドローン操縦者養成講座」は定員となりました。
- 2022/5/16
- 「個人用申込フォーム」に「会社名」と「会社住所」の項目を設けました
- 2022/4/26
- 豊橋市中小企業人材育成支援研修受付開始
今年度の講座の募集は全て終了いたしました。沢山のご応募、誠にありがとうございました。
「事業継続力強化計画・事業継続計画(BCP)策定入門講座」の募集は終了いたしました。ご応募ありがとうございました。
「動画制作講座 入門編」の募集は終了いたしました。ご応募ありがとうございました。
「SNS, GoogleMapを使ったWeb集客とHPの無料作成方法」は定員となりました。ご応募ありがとうございました。
「Illustratorを使用したグラフィックデザイン初心者講座」は会場受講とオンライン受講が定員となりました。 今後はオンデマンド配信のみ受講可能です。
「ドローン操縦者養成講座」は定員となりました。ご応募ありがとうございました。
「個人用申込フォーム」内に豊橋市外在住で豊橋市内にお勤めの方に対応する項目を
追加しました。自宅住所が豊橋市外だけど会社は豊橋市内の方、ご活用ください。
令和4年度の豊橋市中小企業人材育成支援研修の受付を開始します。
豊橋市中小企業人材育成支援研修についてAbout Program
豊橋市では、中小企業の経営において最も重要な資源である人材の能力開発を支援するため、充実した講師陣で、実践的な研修事業を実施しています。この研修を経営戦略の一助としてご活用いただきますよう、皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
研修の特色
■創造的中小企業の育成
これから新しい領域を開拓しようとする企業づくりのお手伝いをします。
■経営から技術まで指導
経営者、管理者、技術者を対象に、困っている課題の解決方法を具体的に学べます。
■実践的な応用能力の修得
講義、演習、実習を盛り込んで実践的な学習ができます。
■経験・知識が豊富で多彩な講師陣
企業内の研究開発業務経験のある技術士、各方面で活躍中の中小企業診断士などの多彩な講師陣を招き、各種のカリキュラムを設けています。
お申込みはこちらから
● 法人で申請される方:法人用 申込フォーム
● 個人で申請される方:個人用 申込フォーム
受講に関するお問合せInquiry
問合せ先 | 株式会社サイエンス・クリエイト |
---|---|
所在地 | 〒441-8113 豊橋市西幸町字浜池333番地の9 |
電話 | 0532-44-1111(担当:青山・大場) |
techtraining※tsc.co.jp (※を@に置き換えてください) |
主催者情報Organizer
主催者 | 豊橋市産業部商工業振興課 |
---|---|
所在地 | 〒440-8501 豊橋市今橋町1番地 |
